「新世紀エヴァンゲリオン」のあらすじ・ストーリー放映日はいつ?
物語の舞台は西暦2000年9月13日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。その15年後の西暦2015年、主人公である14歳の少年碇シンジは、別居していた父、国連直属の非公開組織・特務機関NERV(ネルフ)の総司令である碇ゲンドウから突然第3新東京市に呼び出され、巨大な汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」と戦うことを命じられる。
戦線復帰したレイとともに第5の使徒を倒したシンジに、新たにドイツから来日したEVA弐号機のパイロットの少女惣流・アスカ・ラングレーが仲間に加わり、彼らは次々と襲来する使徒を迎撃し、たびたび窮地に追い込まれるも辛うじて勝利を重ねていく。
1995年10月4日より放送
「新世紀エヴァンゲリオン」動画配信サービス一覧まとめ!
配信サービス | 見放題の有無 |
---|---|
【無料期間】1カ月間 | |
【無料期間】31日間 | |
【無料期間】1カ月間 | |
【無料期間】31日間 | 〇 |
【無料期間】31日間 | |
【無料期間】14日間 | |
【無料期間】14日間 | |
【無料期間】なし | 〇 |
【無料期間】30日間 | |
【無料期間】1カ月間 | |
【無料期間】30日間 | 有料 |
「新世紀エヴァンゲリオン」曲・音楽情報(OP・ED)
【ED】CLAIRE「FLY ME TO THE MOON」
【挿入歌】ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル「『メサイア』より「Hallelujah(第二部終曲)」
【挿入歌】ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル「『メサイア』より「Worthy is the Lamb…Amen(第三部終曲)」
【挿入歌】ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン「交響曲第9番第4楽章「歓喜の歌」
【挿入歌】ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007の前奏曲」
【挿入歌】三石琴乃「You are the only one」
【挿入歌】奥井雅美「Bay side love story -from tokyo-」
「新世紀エヴァンゲリオン」原作・スタッフ情報
【企画・原作】庵野秀明
【企画】Project Eva.
【掲載】角川書店、月刊少年エース
【監督】庵野秀明
【キャラクターデザイン】貞本義行
【メカニックデザイン】山下いくと、庵野秀明
【副監督】摩砂雪、鶴巻和哉
【 音楽】鷺巣詩郎
【音楽協力】テレビ東京ミュージック
【OPアニメーション/作画 】 本田雄、長谷川眞也 演出 / 鶴巻和哉
【EDアニメーション】摩砂雪
【広報】穴見礼(テレビ東京)、佐藤裕紀 (GAINAX)
【アニメーション制作】GAINAX、タツノコプロ
【プロデューサー】小林教子(テレビ東京)、杉山豊 (NAS)
【アニメーションプロデューサー】植田もとき・内山秀二(タツノコプロ)、山賀博之 (GAINAX)
【製作】テレビ東京、NAS
「新世紀エヴァンゲリオン」キャラクターの名前・声優一覧
碇シンジ:緒方恵美
綾波レイ:林原めぐみ
惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子
葛城ミサト:三石琴乃
赤木リツコ:山口由里子
碇ゲンドウ:立木文彦
渚カヲル:石田彰